top of page
Blog
検索
新刊
執筆を分担した「図説 表面分析ハンドブック」が6月に朝倉書店から発売になりました.原稿は2年くらい前に書いたと思いますが,多くの執筆者が分担して書いているのでようやく完成したようです.私は昇温脱離法という実験手法について書きましたが,これは大学で研究を始めた時からずっと使っ...
Shohei Ogura
2021年6月16日


工具
実験は超高真空という真空中で行い、真空を保つために装置をボルトで締めて密封します.それにいろいろな工具が必要なため、工具と工具入れを購入しました.前所属先では大量の工具がそろっていてそれが当たり前でしたが、自分で1からそろえるのはなかなか大変でした.装置も少ないので必要最小...
Shohei Ogura
2021年6月4日


実験台
実験室のすみの空間にぴったりおさまった実験台.実験台といいつつこの上で実験をするわけではなく,実験装置の組み立てなどを行います.この写真は片づけて撮影したものですが,台の上はすでに実験部品で埋まっています.実験台の左右にほんの少し隙間があるので,そこに部品を落としてとるのに...
Shohei Ogura
2021年5月5日


昼食事情
講義が始まって大学にきていますが,昼食をどうするかが難しいです.食堂の会社が撤退したらしいので生協の弁当などしか大学内では手に入らないので,外で何か買うことがほとんどです.たいていはコンビニで適当に買いますが,時間に余裕がある日は大学近くの焼肉屋で焼肉弁当をたまに買います....
Shohei Ogura
2021年4月23日


研究室
講義でほぼ毎日大学にくるようになったので,研究を始められるよう部屋を少しずつ整えています.研究室メンバーのための机を適切な距離で並べ,間にホワイトボードをパーティションとして置いてみました.また見えづらいですが左奥にへこんだ空間があり,実験台をその空間に移動してみました.そ...
Shohei Ogura
2021年4月15日


bottom of page