top of page
Blog
検索
採点
前期の講義と学力考査が終わり、採点・成績入力の作業期間になっています。前期は基礎物理学と物理実験という科目を担当していて、履修者数は基礎物理学が約160名、物理実験が約110名です。基礎物理学は小テスト2~3回と学力考査で評価を行っています。小テストはWeb上での選択式問題...
Shohei Ogura
7月30日


測定環境
測定用のPC、モニター、キーボード、マウスを一気に更新しました。これまで着任時にとりあえず買ったノートPCを使っていましたが、画面が小さくて見にくかったので、デスクトップPCに変えて大きめのモニターにしました。あわせておしゃれめなキーボードとマウスも購入しました。...
Shohei Ogura
7月14日


新調
机と椅子を新調しました。机はこれまで使っていたのと同じ種類で少しだけサイズが違うものを購入してL型に配置しました。机をはさんで打ち合わせなどをできるように椅子も購入して置いてあります。また自分用の高価過ぎない椅子も購入しました。いろんなレバーでいろんなところが動いて自分の好...
Shohei Ogura
6月27日


練習
卒研生と大学院生が実験の練習を始めました。超高真空の作成、試料の清浄化、昇温脱離スペクトルの測定まで行い、データを測定できるところまで順調に進みました。まだ一通りいっしょにやっただけなので覚えきれていないところもあると思いますが、何回か練習しているうちに自分で測定ができるよ...
Shohei Ogura
6月22日


研究室ガイド
東京電機大学の研究室ガイドのWEB版が公開されました。 https://www.dendai.ac.jp/special2026/laboratory_guide/ 卒研生や大学院生が所属している研究室が紹介されています。私の研究室は「学部・学科学系から探す」の場合は「工...
Shohei Ogura
6月12日


bottom of page