top of page

Blog

検索
  • Shohei Ogura
  • 2021年6月16日

執筆を分担した「図説 表面分析ハンドブック」が6月に朝倉書店から発売になりました.原稿は2年くらい前に書いたと思いますが,多くの執筆者が分担して書いているのでようやく完成したようです.私は昇温脱離法という実験手法について書きましたが,これは大学で研究を始めた時からずっと使っている手法です.古くからある手法ですが自分なりに解析法など考えつつ実験を行っていたら,いつのまにかこの手法の専門家になっていたという感じです.こういった専門書に執筆させてもらえるのは名誉なことでありがたいです.東京電機大学でも引き続きこの手法を使って実験を行っていく予定です.

  • Shohei Ogura
  • 2021年6月4日

実験は超高真空という真空中で行い、真空を保つために装置をボルトで締めて密封します.それにいろいろな工具が必要なため、工具と工具入れを購入しました.前所属先では大量の工具がそろっていてそれが当たり前でしたが、自分で1からそろえるのはなかなか大変でした.装置も少ないので必要最小限のものだけそろえて、使いやすいように可動式の工具入れに入れました.一通りそろえたつもりですが、いざ実験を始めると足りないものがあってそのつど買い足していくことになりそうです.いまのところは整理されて収納されているので、なるべくこの状態を保ちたいところです.

  • Shohei Ogura
  • 2021年5月5日

実験室のすみの空間にぴったりおさまった実験台.実験台といいつつこの上で実験をするわけではなく,実験装置の組み立てなどを行います.この写真は片づけて撮影したものですが,台の上はすでに実験部品で埋まっています.実験台の左右にほんの少し隙間があるので,そこに部品を落としてとるのに苦労する未来が容易に想像できます.

bottom of page